shitata.meの登録方法を教えてください。
- まず会員登録をしてください。
- 会員登録後、個人設定 > 個人情報編集画面から、お名前を登録してください。
- 次に企業プロフィールを登録してください。
- これで登録は完了です。さっそくお礼状を作成してみましょう!
どのようなお礼状が届きますか?
サンプルを無料送付しております。ご活用ください。


どのような紙質・封筒を利用していますか?
サンプルを無料送付しております。ご活用ください。


お礼状はどのように郵送されますか?
82円切手または日本郵便の料金後納郵便にて丁寧に郵送します。
カラー印刷は綺麗に印刷されますか?
お礼状はすべてレーザープリンターを使用しておりますのできれいに印刷されます。
どのようなフォントがありますか?
数十種類のフォントを用意しております。お礼状作成時お客様でお好きなフォントを選択できます。
タブレットやスマートフォンからお礼状を作成することは可能ですか?
はい。作成/閲覧が可能です。
封筒やお礼状に運営会社名は記載されませんか?
はい。記載されておりません。
データのバックアップ期間はいつまでですか?
現状お客さまのデータの閲覧に制約はございません。
お客様のデータのお取り扱いについては、詳しくは利用規約をご参照ください。
コンピュータにソフトウェアをインストールする必要はありますか?
いいえ。現状は必要ございません。
サービスの動作環境に対応しているブラウザを教えてください。
- Internet Explorer: 10以降
- Safari: 5以降
- Google Chrome: 10.0以降
※ Firefoxには対応しておりません。
御中・様を選択できますか?
はい。法人宛の場合は「御中」になります。個人宛の場合は「様」になります。お礼状作成画面のプレビューにてご確認ください。
郵送手続き完了後、お礼状はいつ送付先(御社クライアント)に届きますか?
平日18時までの受付完了で翌日午後の郵送、土日祝祭日受付の場合は休日明け平日に郵送致します。
郵送済みの知らせは届きますか?
はい。メールにてお知らせ致します。
お礼状送付先(御社クライアント)にお礼状が到着したら知らせがきますか?
いいえ。知らせ等の連絡はきません。
郵送手続きを停止することは可能ですか?
いいえ。停止することはできません。
料金はいくらですか?
TOPページ上部「プラン・料金」を参照ください。
お支払い方法を教えて下さい。
クレジットカード決済、請求書支払(後払い)をご用意しております。
サービス利用料金の締日はいつですか?
サービス利用料金の締日は、月末締めとなっております。
クレジットカードの引落し日はいつですか?
利用料金の引落日につきましては、登録クレジットカード契約に定められた日となります。
領収書は発行されますか?
銀行振込でお支払い頂いた場合は、入金確認後に領収書の発行が可能です。領収書の郵送が必要な場合は別当発行手数料がかかります。
また、クレジット決済の場合は利用明細の発行が可能です。こちらも郵送をご希望の場合は別当発行手数料(振込)が必要となりますので、ご希望の際にはご連絡ください。
契約期間はございますか?
いいえ。お好きなタイミングで解約(退会)が可能です。
退会方法を教えてください。
マイページのプラン変更画面より退会手続きを行ってください。
ロゴ・印影設定を教えてください。
企業プロフィール編集画面から設定可能です。
アップロード可能なファイル形式はJPEG、PNG、GIFです。ファイルの上限は512KBです。
ロゴ・印影画像をご登録いただくと、自動的にお礼状へ反映されます。
shitata.meの管理機能を教えてください。
社内/事業部内での利用できるメンバー管理、送付レポート管理等がございます。
セキュリティ面は安全ですか?
shitata.meの通信はSSL(Secure Socket Layer)で暗号化されており、お礼状の情報等を盗聴や改竄されることはありません。
また、カード番号登録時におけるセキュリティに関しては決済代行会社GMOペイメントゲートウェイ社の決済データセンターを使用。
PCIDSS、ISMS等のセキュリティに完全準拠しております。
電話でのサポートはございますか?
恐れ入りますが電話によるサポートは現状ご用意しておりません。
お問い合わせフォームからお問い合わせ頂けましたら幸いです。
ご理解賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
使い方がわかりません。サポートはどこで受け付けていますか?
TOPページ下部のお問い合わせフォームより、ご不明点を含めてご連絡を頂けますと幸いです。